
福井県撚糸工業組合
理事長
中村 堯規
平成30年度第49回通常総会にて、福井県撚糸工業組合理事長に就任しました中村です。副理事長に、金田氏と戸田氏にお引き受け頂きました。
福井産地は、撚糸業者のほとんどが、小規模や零細企業であり下請け加工賃形態で、事業を行っております。
今、組合の現状を眺めてみますと、平成20年には100名近くいた組合員が50名足らずになってしまいました。このことは組合にとっては大変な事です。今後さらに減少が見込まれています。これは、経営者の高齢化や、後継者がいない、仕事がない、仕事があっても採算が合わない、機械の老朽化、そのような事が要因であると思います。
更に私達に追い打ちをかけるように4月からの電力の大幅な値上げ、運賃、紙管、ダンボール等値上げがボデイブローのように少しずつ経営に影響を及ぼしています。この様な状況下において、私達組合を運営する側にとって、各企業の更なる発展に向けて、そして仕事を継続しようか、どうしようかと考えている方々に、何かお手伝いができないかと思い悩んでいるところでございます。
これらの事を踏まえて組合員皆様方の知恵をお借りして共に歩んで行きたいと考えております。皆様のご協力の程よろしくお願い致します。
福井産地は、撚糸業者のほとんどが、小規模や零細企業であり下請け加工賃形態で、事業を行っております。
今、組合の現状を眺めてみますと、平成20年には100名近くいた組合員が50名足らずになってしまいました。このことは組合にとっては大変な事です。今後さらに減少が見込まれています。これは、経営者の高齢化や、後継者がいない、仕事がない、仕事があっても採算が合わない、機械の老朽化、そのような事が要因であると思います。
更に私達に追い打ちをかけるように4月からの電力の大幅な値上げ、運賃、紙管、ダンボール等値上げがボデイブローのように少しずつ経営に影響を及ぼしています。この様な状況下において、私達組合を運営する側にとって、各企業の更なる発展に向けて、そして仕事を継続しようか、どうしようかと考えている方々に、何かお手伝いができないかと思い悩んでいるところでございます。
これらの事を踏まえて組合員皆様方の知恵をお借りして共に歩んで行きたいと考えております。皆様のご協力の程よろしくお願い致します。
福井県撚糸工業組合
理事長 中村 堯規
理事長 中村 堯規